ボールジョイントブーツを交換するために必要なものについて
まずはじめに、ボールジョイントブーツを交換するために必要なものについてお話していきます。
【必要なものその1】ボールジョイントブーツ
ボールジョイントブーツは、ネットショップで購入(約500円/個)することができます。
車種ごとに種類が異なるため、適合確認が出来るショップで購入するのがおすすめです。
例えば、モノタロウというネットショップでは車検証に記載の情報を入力すれば、適合する部品を見つけられる自動車部品検索というものがありますので、それを利用するのがおすすめです。
下記のようなページが開いたら、車検証に記載の「型式」、「型式指定番号」、「類別区分番号」を入力します。
すると、検索結果が表示されますので、上から順に「車種」、「ゴムパーツ」にチェックを入れ、「検索」をクリックしていきましょう。
ここで適合するパーツがズラッと表示されますので、その中からボールジョイントブーツを必要数量(フロントの左右を同時交換する場合は2個)購入しておきましょう。
【必要なものその2】グリス
ボールベアリングブーツを交換する際、中に充填されていた古いグリスは拭き取って取り除き、あたらしいグリスを充填します。
グリスはモノタロウで売られていた等速ジョイント用のグリス(約300円、150g)を使いました。
【必要なものその3】ボールジョイントプーラー
ボールジョイントブーツを交換するためには、ボールジョイントを抜き取る必要があります。
その際に使うのがボールジョイントプーラーで、アマゾンなどで1500~2000円程度で購入することができます。
ネットなどではハンマーで叩いて取り外す方法なども紹介されていますが、うまく外せないことも多々ありますし、何より足回りを痛めてしまうこともあります。
ボールジョイントプーラーを使ったほうが短時間で確実に作業を進めていくことができますので、このタイミングで購入しておくことをおすすめします。
【必要なものその4】マイナスドライバーとカナヅチ
マイナスドライバーと金槌は、マイナスドライバーの先端を金槌で隙間に叩き入れ、ブーツを取り外す際に使います。
ドライバーを叩く力はそこまで強くありませんので、貫通ドライバーでなくても普通のマイナスドライバーで代用してもOKです。
次のページでは、ボールジョイントブーツの交換に必要な道具5~8についてお話していきます。