最近、車の中で聞くラジオだけではもの足らず、スマホにイヤフォンを挿して聞いている音楽を車内で聞きたいと思い始めました。
そのような場合、スマホ本体のスピーカーでは音が小さすぎて聞き取れず、一般的にはFMラジオトランスミッターを使ってスマホで再生している音楽をカーオーディオのラジオで聞く(ラジオを通して車のスピーカーからスマホの音楽が再生される)事が多いと思います。
ただ、私の車には本当にしょぼいカーオーディオ(ラジオとスピーカーが一体になっているもの)しかなく、そこから音楽を聞いてもちっともきれいな音になりません。
どうしようかいろいろと検討した結果、最近安く購入することができる充電電池が内蔵されているモバイルタイプのブルートゥーススピーカー(約2500円)を車内に持ち込んで、スマホ音楽を再生することを思いつきました。
実際にこのスピーカーでスマホ音楽を再生してみたところ、思っていた以上にいい音で聞くことができましたし、アウトドアなどに行った時はこのスピーカーを取り外して屋外で音楽を楽しんだりすることもできるようになりました。
今回はそんなスマホ音楽を再生できるブルートゥーススピーカーを車内に設置する方法についてお話していきます。